SBIネオモバイル証券で毎月200円安くJ-REITを買い付けているヒラヤマルオです。
新生銀行から200円分のTポイントを毎月もらってそれを使っています。
- 新生銀行はなぜくれるの?
 - なにをすればいいの?
 - 自動化するための方法は?
 
これを見れば「新生銀行から毎月Tポイントを200Pもらう方法」がわかります。
新生銀行はなぜくれるの?
新生銀行ポイントプログラムというサービスがあって
新生銀行を使うことでT-POINT / dPOINT / nanacoがもらえるサービスがあります。

なにをすればもらえるの?
- 新生銀行の口座を作る
 - 新生銀行ポイントプログラムに毎月エントリー
 - 自分の新生銀行口座に毎月1万円を8回振り込む
 

振り込み手数料使ったらマイナスにならない?
振り込み手数料がかかる場合は完全にマイナスになります。
そのために住信SBIネット銀行でスマプロランク3~4になっておく必要があります
スマプロランク3なら他行あての振り込みが10回まで無料
自動化するための方法
- 住信SBIネット銀行から新生銀行に10,000円×8回振込(毎月20日)
 - 新生銀行から80,000円定期引落(毎月27日頃)
 - 住信SBIネット銀行へ80,000円が定期入金(翌月2日頃)
 
      
      
      
      
  
  
  
  

コメント